ご利用明細ガイド
ご利用明細の見方
ご利用の明細書は毎月発行されており、ペーパーレス設定をしていない場合はご登録の住所へと送付されてきます。ペーパーレスの明細はcard.fnbo.com にていつでもご覧いただくことができます。
不正利用・身に覚えのない請求
ご利用明細にて誤った請求や、身に覚えのない請求がある場合には次の手順をご確認ください。
01.
請求元である加盟店へ連絡
ご利用明細の”Transaction”の横に、請求元である加盟店の電話番号が記載されている場合があります。まずそちらにご連絡してください。稀にご自身で認識している加盟店のお名前と請求元の名前が一致していないということもございます。
02.
カスタマーサービスへ連絡
請求元にご連絡いただいても不明な請求、もしくは連絡が出来ないような場合は、カード発行銀行へ請求元の加盟店に関する情報があるか確認させて頂きます。カスタマーサービス1-800-726-5558までご連絡ください。
この時点でもお心あたりのない請求、もしくは他人に無許可で利用がされている場合は次のステップへとお進みください。
03.
調査依頼書の送付
調査依頼書に必要事項をご記入いただき、担当部署にFAX、または郵送にてご提出ください。 調査依頼書は支払い用の小切手に同封しないでください。
郵送先住所:
FNBO
P.O. Box 3696
Omaha, NE 68103-0696
FAX番号:
402-938-7550
04.
調査
調査依頼提出後には追加情報などの要求が通知されることもございます。調査を行っている間に担当部署からの連絡がありました際には速やかなるご対応、ご協力をお願い申し上げます。
05.
結果報告
調査は原則的に最高で90日かかることがあり、その結果は書面にて通知されます。さらに異議申し立てをされる場合は、通知到達から指定の期間内にその理由も併せて書面にてお手続きいただく必要がございます。
- 注意1:調査中案件については翌月以降の金利発生を防ぐため、一旦明細書上の全額(調査中の請求も含む)をお支払いいただく事をお奨めしております。調査の結果、ご利用分でないことが判明した時点で明細書へと返金されることになります。
- 注意2:調査に際して参考、もしくは証拠となる書類(例:オンライン購入の場合のコンファーメーションなど)がある場合は、必ず調査依頼書と併せてご送付ください。